2021/06/24
実績・事例
【鈴木ブログ vol.10】ファン

この道70年。プロの音楽家として活躍し続けた壮年がいる。
ドラム奏者やバンドマスターとして多くの歌手らと舞台に立ってきた。
目次
一番のファン
今般のコロナ禍で仕事がなく経済的に追い詰められた時、妻が懸命に働き、生活を支えてくれた。
「私は一番のファンだから当たり前。気にせず練習してね」と。
癌を乗り越えられたのも、妻がいてくれたからこそ。
「大丈夫。私の愛情で病魔を吹き飛ばしてあげる」と
明るく励ましてくれた妻が深夜まで懸命に働いている姿を見て、壮年は不屈の闘志を燃え上がらせた。
「スポットライトを浴びて輝くどんなスターより、妻の方が眩しく見えるんです。」
照れくさそうに語る壮年の笑顔が印象的だった。
ある一言
大昔、中国で、時の権力の弾圧で流罪となった師匠の下へ、
はせ参じた弟子に対し師匠はその弟子を称えつつ、遠くで留守を守るその夫人(弟子の妻)へお手紙したためられた。
「あなたの夫がここまで来られたのは、あなたのお力。
今、あなたの夫とお会いしていると、あなたの姿が見えてくるようです。
その一言一言が、どれほど夫人の心に染み入ったか。
表舞台で輝く人がいれば、陰で支える人も必ずいる。
目立たないところで、こつこつと家族のため、大切な人のために尽くす人がいる。
その労苦に思いをはせ、尊び称える自分でありたいと日々思う。
記事の担当者
法人営業部 部長
鈴木 保 (Tamotsu Suzuki)
実務経験:約30年
得意分野:賃貸仲介(オフィス・店舗賃貸)、PM業務
≫プロフィール詳細